当院における診療およびリハビリテーションは、患者様との信頼関係を前提として成り立っています。
そのために職員一同、皆さまに安心して医療やリハビリテーションを受けていただけるよう日々取り組んでおります。
下記の迷惑行為等があった場合は、信頼関係を保つことができないため、診療をお断りすること、院内への立ち入り禁止を求めることがありますのでご了承ください。
状況により警察介入を依頼することもあります。
- 他の患者さんや職員への暴言、暴力等により周囲に迷惑を及ぼす行為、または診療等に支障をきたす行為
- リハビリや治療に対する非協力的対応や、威圧的、理不尽な要求と思われる行為
- 職員に対する強要、執拗な電話や面談要求等の解決しがたい要求を繰り返し行う行為
- 正当な理由のない院内への立ち入り、無視・長時間の居座りなどを含む迷惑行為
- マスク着用など病院内の感染症拡大防止に協力いただけない行為
- 危険物や他人に危害を及ぼす可能性のあるものを持ち込む行為
- その他、診療妨害・迷惑または危険と思われる行為